2013年10月9日水曜日

Johnny違いなんですけど

私は殆ど、TVを観ないです。
家にTVがある事を忘れてしまう位、TVを観ないのです。

本当は朝もTVを観たいとは思わないのですが、
家族の意見と、世間で何が起こっているのか
時々チェックする必要があるかもと思って
毎朝TVをつけています。

最近、某フジテレビ番組で、
『脳活Johnny』というコーナーが始まったらしくて、
これがちょっと困っています。
「ほらほらJohnnyだよ、Hazuの好きなJohnnyが出たよ」
とまあ、こんな風に家族からいじられてます。

適当なネーミングの割には、しっかり英語で綴られていて
全然似ても似つかない、人類ですらないロボットなのに、
つい、観てしまいます。

止めて欲しい と、 止めて欲しくない、 のあいだ。

ちなみにDVD鑑賞は好きですから、
TVを完全に撤廃する訳にはいかないです。

Johnnyさんは今UKツアー真っ最中。
いいですね。いつか海外でも観て見たいです。

追記:ある朝、
    脳活Johnnyの答をめぐって
    家庭争議になりました。
    TVの答が『間違っていた』らしく、   
    (理系は大変)
    答合わせしたくてweb検索したのですが、 
    どうやらまだ、専用ページが無いみたいですね。
    後で復習できて
    有難いから作って頂けると良いですね。

    でもそれだと誰もTV見なくなっちゃうかも。

追記の追記:
    ここで言う、Johnnyさんとは、
    Johnny Marrさんのことです。
    ご存知かと思いますが、念のため(笑)
     
     
    

0 件のコメント:

Madonna - Beautiful Stranger (Official Video) [HD] 90年代後半からのマドンナ

Madonnaって80年代、90年代、と年代ごとに全然違う顔をしている。 ごく初期の物も好きだけど、90年代以降の彼女のアルバムは 今聴いても凄く面白い。 William Orbitのプロデュースの頃の『Ray of light』『Music』は 本当に何度も聴いたことか。 その...