2013年8月13日火曜日

Johnny Marr on Summer sonic 2013' part3

Johnny がステージに立つと、
それぞれが、彼の名前を叫びはじめました。
やはり男性のファンが多いですね。
Paul Wellerの時のように、
ちょっと太い声で彼の名前を呼び続けている
男の人達。
男同士の暑い、否、熱い友情の様で
とってもうらやましいです。

Johnny! Johnny!って一生懸命叫んでいる
人がいるので、何ていうのかな、と
聞いていたら、かっこういい・・・と
ため息混じりに日本語でつぶやいていたので、
思わず会場の人達から微笑みがこぼれました。

その気持ちよく分かるよ!って、
皆思っていたに違いありません。

最初の曲は『The right thing right』でした。
この曲が最初にかかるだろうなと大方予想はついていましたが、
会場内に響き渡ると、感無量でした。
彼は、後ですぐ脱ぐ事になる濃紺のシャツを着て、
黄色のデイジーを加えて演奏し始めました。

彼はフロントマンになってから
日々演出を研究しているみたいで、
それも今までとは違う彼を
見る事が出来て楽しかったです。


追記:サマソニのページで画像がUPされていました。

2013' 8/11 東京公演のギャラリーはこちら

よく見ると、花の種類やジャケットの色が思ったのと違っていたりしてました(汗)

ギターは殆どオフホワイトのストラトキャスターでした。
ストラトキャスター、私もいつか持ってみたい一本です。

0 件のコメント:

Madonna - Beautiful Stranger (Official Video) [HD] 90年代後半からのマドンナ

Madonnaって80年代、90年代、と年代ごとに全然違う顔をしている。 ごく初期の物も好きだけど、90年代以降の彼女のアルバムは 今聴いても凄く面白い。 William Orbitのプロデュースの頃の『Ray of light』『Music』は 本当に何度も聴いたことか。 その...